12月5日、情報コミュニケーション学科の野田准教授が、大阪大学基礎工学部情報科学科で「情報技術者と特許」の講義を行いました。この講義は3年生の必修科目「情報技術者と社会」として行われたものです。
野田准教授は、特許庁での審査官としての経験や、現在取り組んでいる若年層向け知財教育の現状に関する話も交えながら、情報技術者が知っておくべき特許制度について解説しました。
今後も引き続き、情報教育・知財教育に関する活動を強化していきます。なお、野田研究室では、特許制度などの産業財産権に関する若年層向けアニメ教材を制作中で、1月に完成・公開される予定です。
Comments