top of page

佐伯で環境学習と農業支援を行いました

  • 執筆者の写真: 情報コミュニケーション学科
    情報コミュニケーション学科
  • 12 分前
  • 読了時間: 1分

5月10日(土)にサービスラーニング活動の一環として、NPO法人おおいた環境保全フォーラムの活動拠点のひとつ(佐伯市宇目の「ととろの森自然学校」)を訪問しました。


活動では、NPO法人おおいた環境保全フォーラムの内田桂理事長から環境保全の取り組みについてご説明をいただいた後に、ととろの森自然学校の圃場でニンニクの芽の摘み取り作業などを行いました。また昼食は、NPO法人の方々と一緒にバーベキューを行ったり、隣接する川で川遊びをして交流を深めました。


学生からは「自然豊かな場所でバーベキューをしたり、環境について考えることができ、貴重な経験となった」「環境問題について学ぶことができてよかった」といった感想がありました。


環境保全の取り組みについて学ぶとともに、NPO法人の活動拠点の整備に貢献することができました。









Comments


bottom of page