top of page
大分県立芸術文化短期大学 情報コミュニケーション学科
Oita Prefectural College of Arts and Culture. Communication and Information Studies.
ホーム
新着情報
学科案内
受験生の皆様へ
学科紹介動画
オープンキャンパス
入試情報
学科方針・概要
教育目的・目標
期待される効果
学べる科目
シラバス
3つのコース
地域活性コース
情報メディアコース
心理スポーツコース
充実したプログラム
充実の教育体制
履修の流れ
取得できる資格
卒業研究
進路
就職支援・実績
3年次編入学支援・実績
学科による取り組み
進路ロードマップ
サービスラーニング
取り組みの概要
サービスラーニング広報誌「Voice」
Youtubeでの活動紹介
学生による情報発信
その他の学科情報
SNS
学科教員
大学・学科パンフレット
卒業生メッセージ
在校生メッセージ
年間行事
芸文短大のあゆみ
キャンパス情報等
キャンパスマップ・アクセス
キャンパス3Dビュー
個人情報保護の方針
続きを読む
Use tab to navigate through the menu items.
記事一覧
イベント案内
活動報告
お知らせ
学生情報発信
検索
【入試】選抜試験のご案内
大分県立芸術文化短期大学情報コミュニケーション学科は、開設以来、即戦力のある実践型教育と手厚いキャリア支援によって、特に就職(含む地方公務員)と4年制国公立大学への3年次編入学で高い実績を誇ってきました。公立短大のため、学費が安いのも魅力の1つです(年間の授業料は39万円)...
情報コミュニケーション学科
3 日前
読了時間: 1分
【ご案内】オープンキャンパス(11/8)
大分県立芸術文化短期大学・情報コミュニケーション学科は地域活性、情報メディア、心理スポーツの3コース制となっており、開設以来、即戦力のある実践型教育と手厚いキャリア支援によって、特に就職(含む地方公務員)と4年制国公立大学への3年次編入学で高い実績を誇ってきました。公立短大...
情報コミュニケーション学科
4 日前
読了時間: 1分
赤い羽根の共同募金応援プロジェクト2025のキックオフイベントを開催しました
9月30日(火)に、大分県立芸術文化短期大学の事務棟2階において、赤い羽根の共同募金応援プロジェクト2025のキックオフイベントが開催され、ボールペンをデザインした美術科の学生に加え、情報コミュニケーション学科の藤田ゼミ、綾部ゼミ、藤原ゼミに所属する学生9名が参加しました。...
情報コミュニケーション学科
5 日前
読了時間: 2分
キャンパるで「綾部誠准教授」が取材されました
今年度からサービスラーニングの一環として、全国の大学生が地域や大学のことを取材して、全国に記事を発信する「キャンパる」に取り組んでいます。 第3回目の投稿として、大分県立芸術文化短期大学情報コミュニケーション学科でサービスラーニングの科目を担当している綾部誠准教授に対して取...
情報コミュニケーション学科
5 日前
読了時間: 1分
bottom of page