
くちなしの実の収穫支援を行いました
1月14日(土)に、サービスラーニングの一環として、大分市福宗において、くちなしの実の収穫支援を行いました。くちなしは、大分県内では、臼杵の郷土料理である「黄飯」に用いられるほか染料としても昔から用いられています。 近年は、県内においてもくちなしを栽培している農家はほぼ無く...
くちなしの実の収穫支援を行いました
赤い羽根の共同募金応援プロジェクト2022の贈呈式を行いました
チャリティーサンタの活動に参加しました
学生による情報発信(野津原地区)
学内環境創出プロジェクトを実施しています
特別講演「テーマパークと知的財産権~ユニバーサル・スタジオ・ジャパンにおける契約実務~」を開催しました
大分県議会ユースモニターに参加しました
発達心理学の授業で「子どもたちへのおすすめ遊び集」を作成しました
大分市市街地の清掃活動と歴史探求を行いました
野田研究室の学生が学会で発表しました
TOSテレビ大分で放送局研修を行いました
竹楽に参加した学生による情報発信
府内親子ふれあい広場を開催しました
竹楽で支援活動に取り組みました
OBS大分放送でIPサイバーパトロールの取り組みが紹介されました
秋のアート縁日 in 野津原に参加しました
上野丘清掃・歴史探索活動を実施しました
大分県立大分西高校で情報モラル講演会を行いました
神田岳委先生に講演を頂きました
野津原で農作業支援と農村開発学習を行いました